2012年2月19日日曜日

生物多様性学術研究発表会

昨日、佐渡の金井コミュニティセンターで表記の発表会と「トキと共生する佐渡の里山」特別講演会が開催されました。この発表会は佐渡の生物多様性に関して佐渡市が学生や院生に研究助成金を支給しているので、その報告会として開催されました。新潟大学の5人を含む、8人の大学生や院生が発表しました。トキ集団の遺伝的多様性、農薬がトキの繁殖や水田生態系に及ぼす影響、トキの探餌効率を高める農地管理方法、水系ネットワーク再生手法など多岐にわたる興味深い内容でした。最後に環境省佐渡自然保護官事務所の長田氏がGIAHS認定を契機とした佐渡地域活性化について講演しました。聴衆の多くは農家の人たちで真剣なまなざしで最後まで聞いていました。
佐渡ステーションでも様々な研究を行って、学会などでは発表していますが、地域に向けた情報発信も必要と感じました。しかし、今回の発表の内容は私が聞いても理解できないものがあり、もう少し一般市民向けの発表の時には、わかりやすく発表する必要があると感じました。

0 件のコメント:

コメントを投稿