2012年5月22日火曜日

大阪産業大学公開実習


はじめまして。佐渡研4年の宮島です。
51921日にかけて大阪産業大学との公開実習が行われました。
今回は私の卒論の研究対象の一つである草地の観察もするということで全日程に参加させていただきました。実習中は3日間快晴に恵まれ、さらには金環日食と重なりました。佐渡でも部分日食が見られ、ピーク時は普段より暗くなりました。部分日食でも十分感動できましたよ!!
さて実習の日程は以下の通りに行われました。

19日:熊野神社のタブ林、大野亀の草地・カシワ林案内・観察,第一回佐渡ゼミ
20日:演習林案内・観察
21日:ドンデン高原案内・観察

演習林やドンデン高原での実習では様々なスプリング・エフェメラルや春植物が観察できまし た。新潟市にある角田山に4月の中旬登った時はすでに終わりかけており,くたびれたカタクリしか見られませんでした。しかし今回訪れた場所では雪もまだ残 り,たくさんのスプリング・エフェメラルが咲き乱れていました。その時はまるで時間が戻されたかのような感覚を味わえました。


ショウジョウバカマ(演習林)
オオイワカガミ(演習林)
オオミスミソウ(ドンデン)
乾燥地に生えていたカタクリとアマナ(ドンデン)
カタクリの群生(ドンデン)
シラネアオイの群生(ドンデン)
      
カタクリ(中央)オオミスミソウ(奥)キクザキイチゲ(左右下)エゾエンゴサク(カタクリの下)(ドンデン)
現在,ニホンジカの食害により西日本を中心にこのような林床植物を見ることが難しいそうです。そのため,大阪産業大学の前迫先生をはじめ,学生の皆さんもとても感動されていました。もちろん,佐渡研の人々も興奮していましたが。スプリング・エフェメラルは何度見ても飽きることがないですね。

今回,大阪産業大学の方々とは数日過ごさせていただきとても楽しく貴重な経験をすることができました。やはり他大学の先生や学生と関わりを持つとお互いに刺激になり視野が拡がることを実感できます。大阪産業大学の方々,数日間でしたがありがとうございました。またぜひ佐渡に来てください!!


ドンデン高原
3日目にして初めて現れた雲
                         
(宮島伸子)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿